これからの営業について

やすらぎの里は静岡県で、
宿泊施設の営業中止の要請が出たり、
全国規模での外出禁止措置が出されるまでは、
3密空間にならないよう、感染対策を徹底して、
営業を続けていく予定でございます。

もちろん、宿泊施設の営業中止の要請が出たり、
全国規模での外出禁止措置が出れば、
要請に従って、3館とも休館いたします。

滞在中のゲストの方がいらっしゃる場合は、
責任を持って、自宅までお帰りいただけるよう、
臨機応変に送迎もさせていただきます。


なぜ、こんな時期に営業をするんだと、
ご意見や批判もあると思いますので、
この時期に営業している理由をお伝えいたします。

僕(やすらぎの里の代表の大沢)は、
新型コロナウイルスの感染が落ち着くまでには、
3ヵ月~1年位かかると考えています。

非常事態宣言も5月6日までで、
解除になるとは思えません。

そのまま非常事態宣言がずるずる長引くか、
非常事態宣言が終わっても、
自粛要請は当面続くのだろうと思います。

コロナが落ち着いてからというのは、
希望的観測で、かなりの期間、
コロナと共存していかなければいけないでしょう。


やすらぎの里では、
東京都での非常事態宣言発令前に、
このままの状態が続いても、
感染のリスクを極力減らした状態で、
営業を続けられる体制にしています。

スタッフにも説明会を開き、
全員に感染対策の徹底を伝え、
休みたい人は休業に入り、
出勤希望のスタッフだけで営業しています。
(休業のスタッフにも休業保障はしています)


現在、非常事態宣言が全国にも発令され、
他県への移動の自粛要請も出ていますので、
それぞれの立場でお考えいただき、
変更やキャンセルもご遠慮なくご連絡ください。

5月6日までのご予約については、
キャンセル料はなしで、
ご予約の変更やキャンセルを承ります。

5月7日以降のご予約に関しては、
感染状況を見ながら、
柔軟に対応していく予定です。

やすらぎの里 代表 大沢 剛

また、やすらぎの里に来たいけど、
来れないという方々のために、
オンラインで「自宅でリトリート」が、
出来るプログラムを制作中です。

ゴールデンウイーク前には、
リリースしたいと、
現在制作中ですので、
楽しみにしていてください。

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...