養生館ゲストの皆様の声・5月31日~

5月31日から養生館に滞在した皆さんの声です。

爽やかな風が抜ける、気持ちの良い週でした。

滞在中は五感がさえることが多いので
いつも以上に自然が輝いて見えたり、
食事が何倍も美味しく感じたりします。

日常で通り過ぎていた事が、
新鮮に感じられるようになると
暮らし方が変わってきます。

そのためにも1つ1つに専念して、
五感を磨いていく感覚を
大事にしていきたいなと思った週でした。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「からだの声をきく」30代 女性

はじめての1週間滞在でしたが、
あっという間でした。
今回は初めての養生館だったので、
色々行ってみたい参加したいと
欲張ってしまいました。

もう少しゆっくりしても良かったなと
少し思いました。

これまで「自分のからだの声をきく」ということに
ピンときていなかったのですが、
今回参加したプログラムを通してわかりました。
これからは、自分の体の声をききながら
それに合わせていこうと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「たべるのを休むこと」30代 女性

たべるのを休むことの大切さを
今回はすごく感じました。

レベルアップした気がします。

筋肉量の低下が気になりましたが、
なんやかんやで1週間くらいは全然大丈夫でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事の仕方」40代 

健康に気を付けて暮らしていましたが、
まだ色々取り組めることがあることに気づけました。
食事の仕方に気を付けていきたいです。

とっても良い滞在となりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ていねいに生きていきたい」 50代 女性

いかに日々食べすぎているかを
感じました。
ていねいに生きていきたいなと思いました。
(なかなか難しいのですが)
良い気づきになりました
ありがとうございました。
食事は本当にとてもとてもおいしかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日常でほしかったもの」50代 女性

胃の中がからっぽで自然の中で、
動くことの喜びを再確認しました。

波の音、足音、鳥の鳴き声、葉のこすれる音
自分の息、これを感じた良い時間でした。

日常でほしかったものを手に入れられました。

悪化した食生活は
できるところから気を付けていきたいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「整いました」50代 女性

初回のような断食に対する不安もなく
リラックスしてすごせました。
また館内や、周辺環境についても
予備知識があり、より楽しむことができました。

スタッフの皆様の細やかなお心遣いに
感謝申し上げます。

2月に来た時にもかなり整いました。

今回またさらに状態が良くなりましたが、
まだまだ改善の余地がございますので
ぜひまたおうかがいさせて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...