コロコロお団子

金曜日のディナーのスープ用竹の子団子、全員集合です。

筍団子
コロコロ可愛らしい姿で出番まで待機中です。

ディナー1
美味しいお出汁を吸った竹の子団子はゲストの方にも好評でした。
年に2、3回しかお目にかかれない、正に旬の味です。
今年はもう終了(?)

作り方を紹介します。
おいしい揚げたては格別です。味見できるのも、調理する人の特権。
至福の瞬間です。まだ新鮮な竹の子が手に入る機会があったらお試し下さい。

【たこの子団子の作り方】
材料:竹の子(ゆでたもの)400g
   椎茸 1個
   卵 1/3個分
   片栗粉 小さじ 1
   小麦粉 小さじ 1
   おろし生姜 少々
   塩・胡椒  適量
   酒     適量
   鶏胸肉 15g位(お好みで量は加減してもOK)

1.竹の子はおろし金ですりおろして、水気を絞っておく。
2.竹の子以外の材料をフードプロセッサーにかけ混ぜ合わせる。
  調味料は好みで加減する。
3.竹の子に2.を混ぜ合わせ、お団子に丸める。
  1個13g位で。
4.片栗粉をまぶして、180℃の油で色が付くくらい揚げる。
5.1番だしをお吸い物位に味付けをし、お団子、ワカメ、三つ葉
  竹の子の姫皮を飾り完成。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...