お豆さんのニューフェイス

豆入りご飯は昔から日本ではよく食べられていると思います。
やすらぎの里の食事でも、玄米にいろいろな種類の豆を加えて炊いた
ご飯をお出ししています。 小豆、大豆、黒豆。そんな中に新しい
仲間が加わりました。黒小豆です。 しっかりした甘みが特徴です。

黒小豆ごはん
炊きあがりは、酵素玄米ご飯のようにも見えます。

良質なたんぱく質の宝庫である豆類は、穀類と一緒に摂ると
効率が良いそうです。一緒に摂ることによって、からだの機能を
高める必須アミノ酸の摂取バランスを理想的に保つと言われています。
毎日の食事に豆を取り入れるようにしたいですね。
やすらぎの里のキッチンから。調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...