新生姜のご飯

古くから日本で使われてきた香味野菜の生姜。
最近では生姜料理の専門店やレシピ本、ジンジャーシロップの
料理本などもありますね。 生姜には様々な調理法、効用がありますが、
この時期、やすらぎの里では新生姜のご飯をお出ししています。 
ピリッとした清涼感のある味と香りは蒸し暑い季節にぴったりです。 
食欲も刺激されます。(と言ってもやすらぎの里では夕食のご飯は70g、
ちょっと申し訳ない感じです・・・)

新生姜ご飯

普段の食事は玄米が中心ですが、炊き込みご飯は5分搗き米を使います。

【新生姜のご飯のつくり方】

5分搗き米   2合
水       2カップ
油揚げ  1枚
新生姜  適量(お好みで。目安として油揚げと同量位)
日本酒  大さじ2杯
塩    小さじ 1/2杯

1.油揚げは油抜きをして、極薄切りにする。
2.新生姜も極薄い千切りにする。
3.米は軽く水洗いをし、同量の水を加える。
  そこから日本酒分の水を抜き、日本酒、塩を
  加え、軽く混ぜ、浸水させておく。
4.炊く直前に油揚げを加える。圧力鍋で圧がかかったら
  弱火で6分火にかける。
5.圧が抜けたら、用意しておいた新生姜を加え、よく
  混ぜる。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...