大麦サラダ

気候の変化のせいか、いろいろな野菜の旬が前倒しに
なっているように感じます。 少し前からとうもろこしが
すごく甘くなっていたり、他の夏野菜もいつもより早目に
出回っているようです。 雨の影響が心配ではありますが、
季節のお野菜をたくさん頂きたいですね。

今日紹介するのは、やすらぎの里の夏サラダの定番に
なった大麦のサラダです。梅干と大葉の香りが爽やかで
食欲のないときでも、さっぱりと頂けます。

大麦サラダ

【大麦サラダのレシピ】
~材料~
 大麦(米粒状のもの)  45g
 玉ねぎ  1/4個
 きゅうり 1本
 コーン(缶詰1/2缶)
 大葉  適量
 プチトマト(飾り用) 好みで

~梅だれの材料~
 梅干を細かくたたいたもの  大粒2個分
 みりん  大さじ1.5杯
 米酢   大さじ1杯
 亜麻仁油 大さじ1杯
 梅酢   大さじ1/2杯

~作り方~
1.大麦は30分以上浸水させておく。
2.梅だれを準備しておく。
3.玉葱をみじん切りにする。
4.きゅうりは5mm角の大きさに角切りにする。
5.大麦をたっぷりの水で20分茹で、ザルにあける。
6.ボールで材料を混ぜ合わせ、味をみながら梅だれで和える。
7.千切りにした大葉、プチトマトを飾る。
とうもろこし2

レシピではコーンは缶詰を使っていますが、今の季節でしたら
茹でるか蒸すかしたトウモロコシを使っても美味しいと思います。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...