秋鮭のホイル焼き

調理スタッフ浜田です。

食欲の秋です。油断すると、ついつい食べ過ぎてしまい
ますね。でも、この時期にしか食べられないものもあるので、
食欲と上手につきあいながら、存分に秋の味覚を楽しみたい
ですね。

金曜日のディナーのメイン料理に秋鮭のホイル焼きが登場しています。
エリンギ、しめじなど、秋に美味しいきのこも入っています。
野菜もたくさん入るので、ボリュームも満点です。
お味噌のソースを加えるのが、やすらぎ流です。
調理中の厨房も、食事をして頂く大広間も、いい匂いで一杯に
なります。 
ホイル焼き(調理前)
ホイルに包む前の状態です。

【秋鮭のホイル焼きレシピ】
~材料(4人分)~
秋鮭(切り身、2切れ)
じゃがいも(小さめ) 1個
人参 1本
玉ねぎ 1/2個
ブロッコリー 1/2房
エリンギ 4本
しめじ 1/2個
いんげん 4本
オリーブ油 適宜
塩、胡椒 適宜
レモンやカボスの柑橘類 適量
【味噌ソース】 
一番出汁  大さじ2杯
味噌    大さじ4杯

~作り方~
1.じゃがいもは5mm、人参は3mm位にスライスする。
  玉ねぎは1cm弱位に繊維に直角に、半月に切る。
  鮭は半分に切って、塩、胡椒をふる。
2.エリンギは1本を4等分、シメジは適当な房に分ける。
3.ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、インゲンは
  斜め半分に切る。
4.アルミホイルを適当な大きさに切り、オリーブ油を
  塗る。
5.玉ねぎ、じゃがいもを重ね、味噌ソースを少しかける。
  鮭をのせ、残りの野菜を飾る。 上からもう一度味噌ソース
  をかける。
6.アルミホイルで包む。 ホイルから蒸気が漏れ出ないように
  ぴったり包む。
7.180℃のオーブンで25分焼く。
  オーブンが無い場合はフライパンでも出来ます。 
  フライパンにクッキングシートをひき、中火~弱火で
  15分位蒸し焼きにする。
8.食べる時に、レモンまたはカボスを絞ってかける。

好みでバターを少し加えても、コクが出て美味しく頂けます。
簡単でおいしいので、お試し下さい。

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...