きのこ炒め

調理スタッフ浜田です。

秋といえばきのこ。
天然のものはなかなか手に入りにくいですが、栽培ものも
この時期が美味しくなります。 汁物、鍋に入れるのも
いいですし、炒めたり、焼いたり、食べ方もいろいろです。
やすらぎの里の定番にきのこ炒めがあります。 きのこは
炒めるとカサが減るので、ちょっと多いかな? と思うくらい
でも大丈夫。 余ったらベーコンを加えてパスタにしても
美味しいです。 「お味噌汁の具が足りなかったので、きのこ
炒めを入れてみたら意外にいけたよ~。」というスタッフからの
報告もありました。 ローカロリーの食材というの点も、カロリー
を気にする方には嬉しいですね。

きのこ炒め
糖質制限食にはベーコンが入ります。

【きのこ炒めレシピ】
~材料(3~4人分)~
エリンギ 1パック
しめじ  1袋
エノキ  1袋
椎茸   1袋
鷹の爪  1つ
長ネギ  1本
ごま油  少々
塩    ひとつまみ
酒    適量
みりん  適量
濃口醤油 適量

~作り方~
1.きのこの準備をする。
  エリンギは3cm位の長さにスライス、
  しめじは1本づつほぐす。 エノキは
  石づきを切り落とし、ほぐしておく。
  椎茸はスライスする。
2.鷹の爪は斜め半分に切り、種を出す。
3.ネギは斜めにスライスし、白い部分と青い部分に
  分けておく。
4.フライパンに油をひき、鷹の爪、ネギの白い部分
  から炒め、えのき以外のきのこも加え炒める。
5.塩ひとつまみ、酒を加え蒸し炒め、しんなりしてきたら、
  エノキを加えさらに炒める。
6.みりん、濃口醤油で味を調える。 最後にネギの青い
  部分を入れて炒める。

コメントをどうぞ

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...