白菜と鱈の煮物

調理スタッフ浜田です。

寒い時期に美味しくなる野菜に白菜があります。
まさにこれからが旬。 そんな白菜と相性がいいのが鱈。
両方とも鍋の定番ですね。 鱈の旨味と白菜の甘みが
しみじみ美味しい煮物は、やすらぎの里のこれから時期の
人気メニューです。

鱈と白菜の煮物

【白菜と鱈の煮物レシピ】
~材料(4人分)~
真鱈 4切れ
白菜 1/4株
人参 1/3本
椎茸 5個
二番だし 適量

調味料
塩、酒、みりん、薄口醤油、濃口醤油、白たまり
各適量

~作り方~
1.鱈は3~4等分に切る。
2.白菜は白い部分は3cmに削ぎ切り、柔らかい部分は
  4cmに切る。
3.椎茸は薄くスライス、人参は短冊に切る。
4.人参、椎茸を二番だしで煮る。
  白菜を加えて、酒、みりん、薄口醤油、少量の濃口醤油と
  白たまりで味付けをする。
5.鱈は塩をふり、酒をふりかけて1時間位置いておく。
  酒をふき取り、片栗粉をまぶして熱湯で2分程ゆで、
  一度冷水にとる。
6.味付けをした汁を煮立てた中に鱈を入れ、煮崩れしないように
  5分位煮て火を止める。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...