白菜と鱈の煮物

調理スタッフ浜田です。

寒い時期に美味しくなる野菜に白菜があります。
まさにこれからが旬。 そんな白菜と相性がいいのが鱈。
両方とも鍋の定番ですね。 鱈の旨味と白菜の甘みが
しみじみ美味しい煮物は、やすらぎの里のこれから時期の
人気メニューです。

鱈と白菜の煮物

【白菜と鱈の煮物レシピ】
~材料(4人分)~
真鱈 4切れ
白菜 1/4株
人参 1/3本
椎茸 5個
二番だし 適量

調味料
塩、酒、みりん、薄口醤油、濃口醤油、白たまり
各適量

~作り方~
1.鱈は3~4等分に切る。
2.白菜は白い部分は3cmに削ぎ切り、柔らかい部分は
  4cmに切る。
3.椎茸は薄くスライス、人参は短冊に切る。
4.人参、椎茸を二番だしで煮る。
  白菜を加えて、酒、みりん、薄口醤油、少量の濃口醤油と
  白たまりで味付けをする。
5.鱈は塩をふり、酒をふりかけて1時間位置いておく。
  酒をふき取り、片栗粉をまぶして熱湯で2分程ゆで、
  一度冷水にとる。
6.味付けをした汁を煮立てた中に鱈を入れ、煮崩れしないように
  5分位煮て火を止める。

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...