白菜と鱈の煮物

調理スタッフ浜田です。

寒い時期に美味しくなる野菜に白菜があります。
まさにこれからが旬。 そんな白菜と相性がいいのが鱈。
両方とも鍋の定番ですね。 鱈の旨味と白菜の甘みが
しみじみ美味しい煮物は、やすらぎの里のこれから時期の
人気メニューです。

鱈と白菜の煮物

【白菜と鱈の煮物レシピ】
~材料(4人分)~
真鱈 4切れ
白菜 1/4株
人参 1/3本
椎茸 5個
二番だし 適量

調味料
塩、酒、みりん、薄口醤油、濃口醤油、白たまり
各適量

~作り方~
1.鱈は3~4等分に切る。
2.白菜は白い部分は3cmに削ぎ切り、柔らかい部分は
  4cmに切る。
3.椎茸は薄くスライス、人参は短冊に切る。
4.人参、椎茸を二番だしで煮る。
  白菜を加えて、酒、みりん、薄口醤油、少量の濃口醤油と
  白たまりで味付けをする。
5.鱈は塩をふり、酒をふりかけて1時間位置いておく。
  酒をふき取り、片栗粉をまぶして熱湯で2分程ゆで、
  一度冷水にとる。
6.味付けをした汁を煮立てた中に鱈を入れ、煮崩れしないように
  5分位煮て火を止める。

コメントをどうぞ

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...