大淀・小淀

稲毛です
城ヶ崎自然研究路の橋立吊り橋の近くに大淀・小淀という磯があります。

この日は大淀で近所のおじいさんが泳いでいたので写真は撮っていませんが
こちらが小淀です。小淀

潮溜まりの向こうに柱状節理が見えます。
潮溜まり

潮溜まりには小魚や25cmクラスの大物もいました。
小魚
魚

小淀の先の岩場に登ると橋立吊り橋が見えます。
吊り橋
今回は絵画調にしてみました。

小淀からの海の眺めです。
海
こちらも絵画調にしてみました。

コメントをどうぞ

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...