大淀・小淀

稲毛です
城ヶ崎自然研究路の橋立吊り橋の近くに大淀・小淀という磯があります。

この日は大淀で近所のおじいさんが泳いでいたので写真は撮っていませんが
こちらが小淀です。小淀

潮溜まりの向こうに柱状節理が見えます。
潮溜まり

潮溜まりには小魚や25cmクラスの大物もいました。
小魚
魚

小淀の先の岩場に登ると橋立吊り橋が見えます。
吊り橋
今回は絵画調にしてみました。

小淀からの海の眺めです。
海
こちらも絵画調にしてみました。

コメントをどうぞ

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...