卵の袋煮

調理スタッフ浜田です。

「完全食品」と言われる卵。
ビタミンCや、良質のたんぱく質が摂取できるので、
やすらぎの里でも糖質制限食のゲストがいらっしゃる
週は、卵を使った料理がメニューに登場します。
ゆで卵、炒め物、煮物、オムレツなど調理の応用も
きく食材です。 

キャベツを使ったオムレツは、スタッフの間でも、
ゲストの方にも好評ですが、以前紹介しましたので、
今日はより簡単で美味しい卵の袋煮を紹介します。 
難しいテクニックなしで栄養もしっかり摂れる一品です。
お弁当のおかずにもいいかもしれません。
 
卵の袋煮

【卵の袋煮のレシピ】
~材料(5人分)~
油揚げ(油抜きして半分に切ったもの) 5枚
卵    5個
二番だし 250cc
みりん  大さじ2
濃口醤油 大さじ2
青味野菜(インゲン、小松菜、ほうれん草など) 適量

爪楊枝  5本

~作り方~
1.半分に切った油揚げを破らないように袋状にする。
2.小さめの容器に卵を一つずつ割り入れ、油揚げにそっと
  入れる。 楊枝で口を留める。
3.鍋に出汁を入れ煮立たせ、みりん、濃口醤油で味を調える。
  卵の入った油揚げを入れ、落し蓋をして弱火で10分煮る。
4.茹でておいた青味野菜を飾る。

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...