いろいろ人参♪

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、今日は朝から小雨が降るあいにくの天気です。
昨日は、東海地方の梅雨入りの発表も行われて、
とうとう本格的な梅雨の到来になったようです。

やすらぎの里にいらっしゃるゲストの皆さんにとっては、
残念なお天気かもしれませんが、
新本館は、今までに比べると交通の便が良いので、
雨降りでもバスなど使って、周辺の美術館・博物館や温泉施設などを
お楽しみいただけると思います。

または、館内でのんびり過ごすのも贅沢な時間の使い方ですよ。
海を眺めながらお部屋でまったりしたり、
開放感のあるロビーで、読書やおしゃべりをしたり、
ゆったりと自由な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

さて、今日の写真は「やおやの内野」さんから頂いた人参です。
赤・黄色・紫ときれいな色をしていますよね♪
葉っぱも青々としていてとっても新鮮です!
「何に使ったら美味しくなるかなぁ?」と調理スタッフが思案中です。
完成したら発表できるかもしれません、
が、期待しないでお待ちくださいね(笑)

「やおやの内野」さんは、やすらぎの里本館には、
毎週土曜日の朝、販売に来てくれています。
新鮮なお野菜や果物であることはもちろんですが、
めずらしいお野菜もいろいろ取り揃えてくれていて、
調理法なども親切に教えてくれますので、
滞在なさる方は、是非のぞいて見てくださいね。

コメントをどうぞ

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...