赤大根の甘酢漬け

赤大根の甘酢漬け

本館キッチンの長澤です。

こちら伊豆高原は、昨夜から冷え込んでいます。
せっかく咲きかけた桜の花も、寒そうにしています。
早く春が来ないかなぁ~。

春といえば、伊豆高原・春の恒例行事“大室山の山焼き”が先週行われました。
 ↓ 山焼きの様子です。(ズームで撮影していま~す!)

2017 山焼き

さて今日は、今の季節、金曜ディナーにお出ししている
「赤大根の甘酢漬け」をご紹介します。

目が覚めるような色をしていますが、
何かで真っ赤に色を付けたわけではなく、
大根そのものから出た色なんですよ♪

その大根によって色の出方が違ってくるので、
どんな色になるのかは、出来上がってからのお楽しみです。
皆さんも色鮮やかなお漬物を作ってみませんか?

【 赤大根の甘酢漬け 】

~ 材料 ~

・赤大根   約10cm
・塩     少々
・純米酢   200cc
・コーボン  100cc
・みりん   100cc

~ 作り方 ~

1.赤大根は皮をむいて、薄いいちょう切りにする。

2.1に塩を振ってもみ込み、しんなりするまでおいておく。

3.2をザルにあけ、キッチンペーパーで水分を拭き取り、
  容器に入れる。

4.鍋に純米酢・コーボン・みりんを入れ、熱々になるまで火にかけ、
  3の赤大根にかける。(大根がすっかり浸るまで入れてください。)

5.ラップで表面を被ってから冷蔵庫に保存する。

6.3日程度おいたら出来上がり!

  

コメントをどうぞ

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...