恵みのとき

今週、滞在していた65歳の女性。

仕事の無理がたたって、うつ病になり、
ずっと家から出れない状態が続いていたそうです。

その頃にやすらぎの里を知って、
いつか行きたいと、ず~っと思っていた。

だけど、家から出れない、電車にも乗れない。
10年間そんな日々が続いたそうです。

だけど、65歳になったら、
必ず、やすらぎの里に行くんだと心に決めていた。

それで、遠出をするのは10年以上ぶり、
電車に乗るのも10年振り、
勇気を振り絞ってなんとか来た。

来るだけで精一杯で、
天候も不順で、体調が悪くなる日もあったけど、
来れたというだけで、嬉しくて満足です。

帰りの面談のときに、そう言って、
涙を流して、喜んでくれました。

恵みのとき

その方の心の支えになっている本が、
やすらぎの里の書庫にもあって、
あ~、やっぱり来るべきところに、
来たんだと思ったそうです。

僕も大好きな本です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「恵みのとき ~病気になったら~」
晴佐久 昌英著

病気になったら どんどん泣こう

痛くて眠れないといって泣き
手術がこわいといって涙ぐみ
死にたくないよと めそめそしよう

恥も外聞もいらない
いつものやせ我慢や見えっぱりを捨て
かっこわるく涙をこぼそう

またとないチャンスをもらったのだ
じぶんの弱さをそのまま受け入れるチャンスを

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...