みかんゼリー

みかんゼリー

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
みかんが美味しい季節になりましたね。
やすらぎの里では、一週間コースの終了日の朝のデザートにみかんゼリーをお出ししています。
ちょっとお手間がかかった、愛がたっぷりみかんゼリーのご紹介です。

みかんの皮むき

一つづつ、みかんを洗って、上の蓋の部分を切り落とし、皮を破かないように中身を取り出します。
みかんの汁が跳ねるので、赤ちゃんみたいにタオルでエプロン(*^^*)

器が完成!
取り出したみかんの果肉を、ひとつづづ薄皮をむきます。
つまみ食いしたい衝動をおさえて、黙々と...
残りは薄皮付きのまま、ミキサーにかけて濾します。
みかんジュースとしぼり汁に、果肉とふやかしたゼラチンを入れ、混ぜ合わせて器に流し入れます。
冷蔵庫で冷やして出来上がり!

<ゼリーの分量>
250㏄の果汁にゼラチン5g

お読みくださりありがとうございます(*^^*)

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...