初詣

神社好きの大沢です。

お正月のドタバタもひと段落したところで、
氏神様の八幡宮来宮神社へ初詣。

いつもは車でサクッと行くが、
お正月なので、のんびり歩いて行ってみる。

高見のシイノキ

神社に行く途中にある「高見の椎の木」
樹齢800年以上と言われ、かなりの迫力です。

普段はひっそりしている神社も、
お正月は賑わっております。

御開帳

普段は閉じている扉も、
お正月の期間はご開帳。

ここは「八幡宮」と「来宮」
2つのお宮が祭られている神社。

神社の中

ほんと、ここはいつ来ても気持ちがいい。

気持が洗われ、清々しい気分になれます。

今年一年、よろしくお願いします。
(^人^)

コメントをどうぞ

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...