初詣

神社好きの大沢です。

お正月のドタバタもひと段落したところで、
氏神様の八幡宮来宮神社へ初詣。

いつもは車でサクッと行くが、
お正月なので、のんびり歩いて行ってみる。

高見のシイノキ

神社に行く途中にある「高見の椎の木」
樹齢800年以上と言われ、かなりの迫力です。

普段はひっそりしている神社も、
お正月は賑わっております。

御開帳

普段は閉じている扉も、
お正月の期間はご開帳。

ここは「八幡宮」と「来宮」
2つのお宮が祭られている神社。

神社の中

ほんと、ここはいつ来ても気持ちがいい。

気持が洗われ、清々しい気分になれます。

今年一年、よろしくお願いします。
(^人^)

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...