茶碗ん蒸し

茶碗蒸し

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
みなさん、茶碗蒸し・・自宅で作りますか?ちょっと面倒?
かつては私もそう思っていましたが、実はコツさえわかれば簡単です。

<材料>
卵 3個  180㏄
一番だし  540㏄
塩     小さじ1/2
薄口醤油  小さじ1
みりん   大さじ1
酒     大さじ1

ホタテ、銀杏、長芋、椎茸、三つ葉
桜エビ、しめじ、生麩、絹さやetc  
具材はお好みで(^^)

卵液:出汁=1:3 この比率を守れば、きれいに固まります。

<作り方>
卵、出汁、調味料を混ぜて、裏ごしする。
器に飾りの三つ葉以外の具材を入れ、液を流し入れる。
蓋をして、沸騰した蒸し器で中火12分蒸す。
様子をみて三つ葉をいれ、1~2分蒸す。

シンプルな調味料での味付けなので、お出汁が決めてです。
ひと手間かけて美味しいお出汁をとってみるのもいいですね。

出汁のとりかた

一番だし&二番だし

最初は火加減が難しいかもしれませんが、きれいに蒸しあがったら
嬉しくなりますよ!
本日もお読み下さりありがとうございます(*^^*)

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...