ウドの酢味噌和え

ウドの酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
やすらぎの里のお食事も、春を感じるメニューが始まりました。
一本、丸ごと食べることが出来る、ウドのお料理をご紹介します。
ウドは穂先は天ぷらに、皮はきんぴらに、茎は和え物や、サラダにと生で頂けます。

本日はウドとホタルイカとワカメの酢味噌和え。
春爛漫の食材です(*^^*)

ウドは3~4cmの筒切りにして、皮をむき、短冊切りにして、酢水につける。
皮は千切りにして、きんぴらにします。
ホタルイカは目とくちばしを取る。(細かい作業です)
小さいのに、ちゃんとくちばしがあって、可愛い♡
ワカメは2cm位にざく切り。
水気を切ったウドと、ホタルイカ、ワカメを和える。

<酢味噌>

白味噌 大さじ4強
米酢  大さじ3
みりん 大さじ2
米味噌 大さじ1
からし 小さじ1

すり鉢でする。

ウドって、生で食べられるんですか?と新人スタッフが言ってました。
食べてみて、美味しい~(*^^*)と。
春を感じる、大人の味です。
お試し下さい。
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...