ウドの酢味噌和え

ウドの酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
やすらぎの里のお食事も、春を感じるメニューが始まりました。
一本、丸ごと食べることが出来る、ウドのお料理をご紹介します。
ウドは穂先は天ぷらに、皮はきんぴらに、茎は和え物や、サラダにと生で頂けます。

本日はウドとホタルイカとワカメの酢味噌和え。
春爛漫の食材です(*^^*)

ウドは3~4cmの筒切りにして、皮をむき、短冊切りにして、酢水につける。
皮は千切りにして、きんぴらにします。
ホタルイカは目とくちばしを取る。(細かい作業です)
小さいのに、ちゃんとくちばしがあって、可愛い♡
ワカメは2cm位にざく切り。
水気を切ったウドと、ホタルイカ、ワカメを和える。

<酢味噌>

白味噌 大さじ4強
米酢  大さじ3
みりん 大さじ2
米味噌 大さじ1
からし 小さじ1

すり鉢でする。

ウドって、生で食べられるんですか?と新人スタッフが言ってました。
食べてみて、美味しい~(*^^*)と。
春を感じる、大人の味です。
お試し下さい。
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

黒・白・茶

先日「高原館・森の離れ」 一番最初にご利 ...

にょろにょろ捻転動作

独特のキャラで、リピーターに人気の田島先 ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...