ウドの酢味噌和え

ウドの酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
やすらぎの里のお食事も、春を感じるメニューが始まりました。
一本、丸ごと食べることが出来る、ウドのお料理をご紹介します。
ウドは穂先は天ぷらに、皮はきんぴらに、茎は和え物や、サラダにと生で頂けます。

本日はウドとホタルイカとワカメの酢味噌和え。
春爛漫の食材です(*^^*)

ウドは3~4cmの筒切りにして、皮をむき、短冊切りにして、酢水につける。
皮は千切りにして、きんぴらにします。
ホタルイカは目とくちばしを取る。(細かい作業です)
小さいのに、ちゃんとくちばしがあって、可愛い♡
ワカメは2cm位にざく切り。
水気を切ったウドと、ホタルイカ、ワカメを和える。

<酢味噌>

白味噌 大さじ4強
米酢  大さじ3
みりん 大さじ2
米味噌 大さじ1
からし 小さじ1

すり鉢でする。

ウドって、生で食べられるんですか?と新人スタッフが言ってました。
食べてみて、美味しい~(*^^*)と。
春を感じる、大人の味です。
お試し下さい。
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...