白いんげん豆のマリネ

白いんげん豆のマリネ

やすらぎの里本館キッチンスタッフの小長谷です。
やっと、梅雨明けするかな~?
ジメジメ、蒸し蒸し飛んでいけ~!
さて、本日はさっぱりな副菜のご紹介です。

<材料>

大福豆       70g
紫玉ねぎ      小1/4個
白ワインビネガー  大さじ3
オリーブオイル   大さじ2
塩          少々
ブラックペッパー   少々

<作り方>

1.大福豆はたっぷりの水に浸しておく

2.1の大福豆を軽く水洗いしてから、豆が隠れる量の水と一緒に圧力鍋に入れる。(水の量は、豆から3~4cm位が目安です)

3.2の圧力鍋を強火にかけ、圧がかかったら弱火で20秒、火を止めて20秒おいてから、圧力鍋に流水をかけて圧を抜き(急冷)フタを開け、大福豆をザルにあける。

4. 3の大福豆が熱いうちに、塩、ブラックペッパー、白ワインビネガー、オリーブオイルをからめておき、冷めてから紫玉ねぎを合わせる。

5.冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり!

サッパリだけど、お豆なのでタンパク質もとれます。
ひよこ豆など、他のお豆でも美味しいですよ(*^^*)
お試し下さい♪
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...