白いんげん豆のマリネ

白いんげん豆のマリネ

やすらぎの里本館キッチンスタッフの小長谷です。
やっと、梅雨明けするかな~?
ジメジメ、蒸し蒸し飛んでいけ~!
さて、本日はさっぱりな副菜のご紹介です。

<材料>

大福豆       70g
紫玉ねぎ      小1/4個
白ワインビネガー  大さじ3
オリーブオイル   大さじ2
塩          少々
ブラックペッパー   少々

<作り方>

1.大福豆はたっぷりの水に浸しておく

2.1の大福豆を軽く水洗いしてから、豆が隠れる量の水と一緒に圧力鍋に入れる。(水の量は、豆から3~4cm位が目安です)

3.2の圧力鍋を強火にかけ、圧がかかったら弱火で20秒、火を止めて20秒おいてから、圧力鍋に流水をかけて圧を抜き(急冷)フタを開け、大福豆をザルにあける。

4. 3の大福豆が熱いうちに、塩、ブラックペッパー、白ワインビネガー、オリーブオイルをからめておき、冷めてから紫玉ねぎを合わせる。

5.冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり!

サッパリだけど、お豆なのでタンパク質もとれます。
ひよこ豆など、他のお豆でも美味しいですよ(*^^*)
お試し下さい♪
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...