養生館「二十四節気だより」~

養生館からこんにちは!

暑くなってきましたねー!
皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^)/

「大暑」が過ぎ、夏バテ防止に栄養たっぷりの鰻の蒲焼など食べたいところですが…
ウナギが苦手な私、吉田は鰻の蒲焼もどき?を作ってみましたよ。

蒲焼に見えるかな????

材料は長芋(すりおろす)、木綿豆腐(水切りしておく)、片栗粉、塩、ジャガイモ(細い千切り)、海苔です。
海苔以外の材料をよく混ぜ海苔の上にのせてフライパンで焼くだけです。
蒲焼のタレはスーパーで売ってました!よくからませて照りを出して、ご飯の上に!

長芋には鰻に負けないくらいの栄養素が沢山!炭水化物から亜鉛、カリウム、鉄などのミネラル分や女性に嬉しいビタミンB群、ビタミンCも含まれています。
そうそう・・・海苔にもEPAやら食物繊維、ビタミン類、たんぱく質も入っているので鰻の蒲焼に負けてないじゃないか!

ありがたくいただきます(*^-^*)

皆さんもしっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!   あっ! 粉山椒があればよかった!
ではまた!

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...