土用の丑の日の夕食

夏が大好きな大沢です。

今日7月27日は、土用の丑の日ですね。

土用は季節のエネルギーの大きな変わり目。

今年の土用は、
気温も天気も変動が大きかったですよね。

そんなときは、胃腸の調子を崩しやすいので、
胃腸のケアをしっかりしましょう。

昔は鰻のような栄養のあるものを食べて、
精をつけるというのが胃腸のケアだったと思いますが、
今はもっとあっさりしたものがいい。

そんなこともあって、
やすらぎの里では、土用の丑の日は、
鰻ではなく、地元でとれる鯵をかば焼きにして出してます。

それに鰻よりも、鯵の方が、
玄米ご飯には、合いますね。

今日の本館の夕食。

玄米ご飯、オクラと湯葉のポン酢和え、
お漬物(ブロッコリーの中華風)、
茄子と揚げの味噌汁、
レタスの煮浸し、トマトサラダ、
アジのの蒲焼

“土用の丑の日の夕食” へのコメントが 2 件あります。

  1. すずき ゆき

    美味しそうですね…💛
    延泊すれば良かったなぁ(笑)

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...