朝の散歩

伊豆高原も日中は、猛暑が続いています。

これくらい暑くなると、日中の散歩は身体に悪い。

今週は、毎朝みんなを連れて、
涼しい時間に散歩に行っています。

今朝の散歩は「橋立吊り橋」と「大淀、小淀」

途中の川沿いの遊歩道が涼しくて気持ちいい。

流れの早い川の水がミストになって、
周りの空気を冷やしてくれます。

「橋立吊り橋」を渡っても、
みんな、まだまだ元気だったので、
「大淀・小淀」にも行ってみた。

ここには溶岩の流れで出来た、
天然のプールがあって、
潮だまりに小魚がたくさん泳いでいます。

きれいな海を見ると、
思わず飛び込みたくなる衝動を抑えるのが大変。

帰り道は、トレイルウォークというよりは、
ロッククライミングみたいなところもあるけど、
みんな汗だくになって、喜んでました。

帰った後の朝のドリンクが美味しかった~。
「もろみ酢ドリンク」が染み渡りました。

野生を取り戻す「トレイルウォーク」は、
生きてる!って全身で感じられます。
d(⌒ー⌒)

“朝の散歩” へのコメントが 2 件あります。

  1. 津曲奈穂子

    足の動脈硬化の手術以来、歩くのが非常に遅くなってしまい、皆さんと一緒の散歩は遠慮してたのですが、ベンチで休むこともできるし、途中から引き返す事もできるから、と誘ってくださって、この写真にある川沿いの道を海の見えるところまで歩くことができました。水辺の清涼な空気と皆様の励ましが私の身も心も癒してくれました。それ以来、歩く自信がついて、毎朝散歩しています。ありがとうございました。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...