気づくこと

毎日Facebookに投稿している、
朝ヨガに燃えている大沢です。

高原館が3ヶ月ぶりに再開した週に、
リピーターの方が「気づく」ことについて、
Facebookに投稿してくれました。

「考えて気づくんじゃなく、なんだかフッと
「あ、そーゆーことね」って感じで、ポンと出てくる」

この文章に、とっても共感しました。

がんばって、
自分の思い通りにしようとするのではなく、
フッと湧いてくる気づきの方が本音よね。

Tさん、今回もありがとう!

毎週、ゲストのみなさんから、
大切な気づきをいただいています。

高原館利用 50代 女性

コロナ&梅雨でなんだかスッキリしない中
先週木曜から3泊4日の伊豆高原やすらぎの里で
デトックス&リフレッシュしてきました。

やすらぎの里には、6年前に1週間コースで、
お世話になって以来のお久しぶりだし、
ここ高原館は今回が初めて。

ファスティングだけなら自宅でも出来るけど、
この環境はここならではのもの。

特に今はマスク必須の都市部にいると、
マスクしないで木々の中を
歩く気持ち良さはたまらないですね〜。

スーハースーハーしまくりでした(笑)

お散歩中はもちろんだけど、
館内にいても、
鶯やら色々な鳥たちの鳴き声が聴こえて、
朝は鳥の声で目覚める感じ。

広間の窓から外を見ているとリスもいるし、
ゆっくりのんびり穏やかに時間が流れていきます。

今回わたしはコロナ自粛中に乱れた、
食生活改善のために断食コースにしたんだけど、
ファスティングが面白いのは
いつもその時々で気づけることがあるから。

食の偏り、身体の偏り、考え方の偏り、
なんでもそうだけどまずは「気づく」ことが大事。

これ不思議なのが、
考えて考えて考えて気づくんじゃなく、
なんだかフッと「あ、そーゆーことね」って感じで、
ポンと出てくるとこ。
(あくまでもわたしの場合です)

身体はともかく、
頭の中がスッキリして
今回の収穫も大きかったです。

大沢先生、館長のくさむらさん
スタッフのみなさん
心地好い時間をありがとうございました。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...