レモンの収穫

本館の庭に植えたレモンの木。

今年で3年目になりますが、
たくさん実をつけてくれました。

去年までは小さな実が何個かつくだけで、
ここではうまく育たないのかなと思っていました。

肥料なども入れない放置栽培でしたが、
バケツで2つくらい、立派な実が収穫できました。

剪定ハサミで枝から切り取りときに、
レモンの爽やかな香りが漂う。

自分の手で食べるものを収穫すると、
生きてる喜びが内側から湧き上がってきます。

このレモンをたっぷり入れて、
酎ハイでも作って飲むか。
(^人^)

5年前までは畑も借りて、
毎週、土に触れる生活をしていたけど、
忙しくなってから、すっかり忘れていました。

春になったら、
また土に触れる生活をしてみようかな。

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...