花咲く伊豆高原

桜が散った後の伊豆高原は、
鮮やかな新緑と季節のお花が楽しめます。


暑すぎず、寒くなく、
湿度も少ないので、散歩には絶好の季節。



ピンクのツツジは香りも爽やか。


コデマリの花はアップで見た方がキレイね。


伊豆高原ではあちこちの生垣の間から延びているゲンペイコギク


紫の花が可愛いカラスノエンドウ

よく見ると豆の実がなっていますね。


日陰でもたくさん花をつけるシャガ。


晴れているときもきれいだけど、
雨に濡れる花もまた良し。


この雨に濡れたカラーの花の色っぽいこと。


生垣をつたうジャスミンも花をつけ始めました。

季節は春から初夏へ。

高原館の周りは、特に野に咲く花がきれいです。

玄関横のエニシダの花がお迎えします。

高原館の5月7日(金)~2泊プランに空きがあります。

GWにお出かけの予定がない方、
連休が終わり、空いている週末の2泊でリフレッシュしてみませんか。

■ やすらぎの里・高原館

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...