初夏の香り

休日はバイクおじさんの大沢です。

この時期の伊豆高原は香りのする花が、
あちこちで咲いています。

一番香るのが、かんきつ類の花。


こちらはレモンの花。

みかんの花より、より爽やかな香りです。

みかん畑の近くをバイクで通ると、
遠くからでも分かるくらい、いい香り♪



こちらはアメリカジャスミン

白と紫の色が涼し気です。



こちらはトベラの花

海沿いに咲く花で、地味ですが、
みかんの花のような甘い香りがします。



こちらはスイカズラ。

花の根本を吸うとほのかな甘みがあります。
子供の頃、よく学校帰りに吸ってたな(昭和だな~)

匂いって、本能的な感覚なので注意が向きやすく、
自然に「今ここ」の感覚に浸れます。

僕はバイクでゆっくり走りながら、
この季節の香りを楽しむのがリフレッシュになっています。

初夏の伊豆高原、深い緑と季節の花の香りを楽しみに来てみませんか。

■ 養生館で断食×リトリート

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...