自然の中で五感にひたる

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。

今日から6月、
伊豆高原は深い緑に包まれてきました。

本館の玄関先に植えてあるヒメシャラの木には、
白い小さな花がたくさんついて、
落ちた花も玄関先を飾ってくれます。

今朝はみんなを連れて、一碧湖へ朝の散歩。

湖畔の遊歩道は土の道なので、
一歩一歩、足の感触が違います。

土や木の根っこ、石、芝生、
足の裏でも楽しめます。

一碧湖のほとりにある神社でお参りしたら折返し。

帰りには湖が一望できる芝生の広場で、
深呼吸して、立ったまましばし瞑想。

湖を渡る風が、涼しくて気持ちいい。

鳥の声、水の音、湿った土の匂い・・・。

朝の散歩から帰ってきたら、
テラスで朝のドリンクをいただく。

空っぽの胃袋に、甘酒のドリンクが染み渡る~。

自然の中で五感に浸り、
命を充電する時間です。

新しい旅の形「断食×リトリート」

コメントをどうぞ

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...