ひじきの煮物・やすらぎのレシピ〜

食物繊維がたっぷりで、
腸内環境を整えるためにおすすめの一品。

作り置きして、毎日コツコツ食べて、
腸内細菌さんにも喜んでもらいましょう。

これなら、いくら食べても大丈夫!


<材料>4人分

ひじき 25g、人参 1/3本、油揚げ 1枚、
こんにゃく 120g、大豆 お好みの量(水煮の缶詰でもOK)

<作り方>

1、ひじきは1時間程水で戻し、人参は千切りにし、
油揚げはお湯で茹でて食べやすい大きさに切り、
こんにゃくは短冊に切り、さっと湯通ししておく。

2、鍋を熱し荒熱が取れたら薄く油をのばし、
人参、こんにゃく、油あげの順に炒め、
水切りしたひじきを加えてさらに炒める。

3、二番だしをひたひたに入れ、みりん、
濃口醤油で味をつけ、
落し蓋をして15~20分煮る。

4、大豆を加え温める。

5、盛り付けるときにインゲンや
絹さやなどをトッピングすると色合いがきれいです。

コメントをどうぞ

やすらぎの癒し部

ロビーで寝転がる「海ちゃん」 この姿を見 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...