ひじきの煮物・やすらぎのレシピ〜

食物繊維がたっぷりで、
腸内環境を整えるためにおすすめの一品。

作り置きして、毎日コツコツ食べて、
腸内細菌さんにも喜んでもらいましょう。

これなら、いくら食べても大丈夫!


<材料>4人分

ひじき 25g、人参 1/3本、油揚げ 1枚、
こんにゃく 120g、大豆 お好みの量(水煮の缶詰でもOK)

<作り方>

1、ひじきは1時間程水で戻し、人参は千切りにし、
油揚げはお湯で茹でて食べやすい大きさに切り、
こんにゃくは短冊に切り、さっと湯通ししておく。

2、鍋を熱し荒熱が取れたら薄く油をのばし、
人参、こんにゃく、油あげの順に炒め、
水切りしたひじきを加えてさらに炒める。

3、二番だしをひたひたに入れ、みりん、
濃口醤油で味をつけ、
落し蓋をして15~20分煮る。

4、大豆を加え温める。

5、盛り付けるときにインゲンや
絹さやなどをトッピングすると色合いがきれいです。

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...