秋の花粉症

暑さがひと段落して風が涼しくなってくると、
鼻がむずむずしたり、
目がかゆくなったりしませんか?

ブタクサやイネ科の植物などの秋の花粉症です。

空き地や河川敷など、
都会でもあちこちに生えています。

完全に避けることはできないので、
アレルギーがひどくならないような体作りが大事です。

アレルギーは免疫の異常でおこるので、
免疫を安定させるためにも、
腸の働きを整え、きれいにすることが大切です。

「腸内細菌と食物繊維」

腸内細菌というとビフィズス菌とか、
ヨーグルトってよく言いますが、
一番大切なことは、食物繊維をしっかり摂ること。

ビフィズス菌が入っているヨーグルトを食べても、
その菌が私たちの腸内細菌になることはありません。

ほとんどの菌は胃酸で死滅するので、
生きたまま腸までは届いていません。

じゃあ、善玉菌はどうやって増やすの?

菌を直接入れるのはなく、
菌が育ちやすい環境を整えてあげれば、
善玉菌はお腹の中で、勝手に増えてくれるんです。

そこで大事なのが食物繊維。

野菜が少ない人は、
まず野菜を食べる量を増やしましょう。

野菜は食べているという方は、
水溶性の食物繊維を定期的に食べましょう。

水溶性食物繊維は、海藻類、ネバネバトロトロ食品、
果物に多く含まれています。

水溶性食物繊維は、水分を腸までたっぷり届けてくれるので、
便秘でコロコロのウ〇コになっている方には、
特におすすめします。

この時期、電車や職場で大きなくしゃみをしたら、
注目の的になってしまいますね。

まだ、花粉が本格的に飛び始める前に、
腸内環境を整えておきましょう。

いろんな種類の食物繊維を毎日摂ることと、
よく噛むことが大切です。

分かっちゃいるけど、自分では難しいという方。

溜まったストレス解消も兼ねて、
断食や食養生で腸内環境をリセットしてみませんか。

今なら、養生館に少し空きがありますよ。

●やすらぎの里・養生館>>

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...