4ステップでゆるむ

先週の土曜日に本館で、
「ヨガと瞑想のリトリート」をおこないました。

今回のリトリートのテーマは「ゆるむ」

ゆるめるじゃなくて、
あえて「ゆるむ」です。


脱力の達人ソラ先生の見事なゆるみ

体の力がうまく抜けない、
いつも肩がバリバリです。

そんな方は寝ているときも体が緊張して、
力が抜けていない人が多い。

そんな方が本当に「ゆるむ」ためには、
ただヨガをやっても難しいと感じていました。

そこで、ゆるむための
4つのステップを考えました。

● ゆるむ4ステップ

1,伸ばす
ストレッチすることで体が固まっている、
ゆるんでいないことに気づく。

2,巡らせる

少し負荷をかけて動かすことで、血流を良くする。

3,呼吸

人の体は吐く息でゆるみます。
ゆっくり吐きながら肩の力を抜きましょう。

4,感じる

考えることばかりしていると、
交感神経が働き過ぎて力が抜けなくなります。

今自分が感じていることに集中して、
考え過ぎの頭を休めてあげましょう。

ゆるまない人って、
何でもがんばってやるクセがある。

だから「ゆるむ」ことも、
がんばってゆるめようとする。

ヨガや瞑想を淡々とやった結果、
「ゆるんでる」という状態になるときもある。

ならないときもある。
( ̄▽ ̄)

なんでゆるまないんだろうと、
あまり考えすぎないで、
淡々とやるのが「ゆるむ」に至る道だと、
ソラ先生が申しておりました。
(^m^ )

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です⛄ ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...