少しだけ、ゆっくり、丁寧に

冬休みをのんびり過ごしている大沢です。
1月23〜29日まで、年に一度の長期休暇。

いつもはせっかくの休みだからと予定を詰め込むことが多い。

今年は感染の広がりもあったので、
近くの箱根と伊豆でのんびりすることに。


おじいちゃんとおばあちゃんもだいぶ板についてきた😁

いつも行っているところなので、
観光はしないで、ひたすらゆっくり過ごしました。

普段と同じ時間に起きて、
いつものことを少しだけ、ゆっくり、丁寧にやってみた。


早朝のロビーでひとりの時間。

たくさんやるのではなく、少しだけにする。
急いでやるのではなく、ゆっくりおこなう。
ササッと片付けるのではなく、丁寧にやってみる。

いろんな気づきがありました・・・。

いかに自分がたくさんのことをやろうとしていたか。
机の上に積みあげられた本が物語っていました・・・。

いつも先のことを考えて急いでいたか。
人には今ここなんて、言いながら・・・。

仕事のサービスは丁寧にしていても、
自分のことはほとんどササッと片付けていました・・・。

自宅に帰って来てからも続けていたら、
いつもの生活が旅行に行っている感覚です。

いつもの日常が小さな感動に満ちています。

いつもの食事を少しだけ、ゆっくり、丁寧に。
いつものヨガを少しだけ、ゆっくり、丁寧に。

もっと、早くと焦る心を
今ここに落ち着けるために大切なこと。

観光の本質は、外の観光地をめぐることではなく、
自分の中にある光、日常生活の中にある光に気づくこと。

リトリートとは、自分の内面に向かう旅。
自分の身体を丁寧にいたわり、心の声に耳を傾ける時間。

コロナで海外などの遠くへ行くこと、
大人数で集まってワイワイ楽しくやることが難しくなっています。

そんなときこそ、リトリートで「少しだけ、ゆっくり、丁寧に」
食や身体のケアをしてみませんか?

今なら、高原館に空きがあります。

高原館は全室にトイレと洗面が付いていて、
ほとりで静かにリトリートするにはいい環境です。

週末のリトリートで心身を整える。
●やすらぎの里・高原館>>

“少しだけ、ゆっくり、丁寧に” へのコメントが 1 件あります。

  1. 竹間智子

    素敵な文章、
    素敵な気づきを
    ありがとうございます😊

    味わいながら読ませていただきました。

    感動は探さなくても
    すぐそこに在る…

    ささやかな感動に
    気づける自分に
    味わえる自分に

    生きることが
    感動なんですね…

    よく忘れてしましますが😅

    いつもありがとうございます㊗️

コメントをどうぞ

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...