ジージ大沢のつぶやき

先日、孫が一歳の誕生日を迎えました。

一生餅を背負わされ、
泣きながら歩く姿を
大人たちが見て笑う😄

仕事が好きな娘はすぐに働き始め、
婿さんが育休を取り、
家事をやってくれていました。

今どきな夫婦だな〜。

その婿さんも
孫が一歳になったタイミングで、
育休終了。

お孫ちゃん、
フルタイムで保育園に出勤になるようです。

孫よ、がんばれ〜。

じいちゃんもがんばって仕事して、
おもちゃ買ってあげるからな😊

“ジージ大沢のつぶやき” へのコメントが 4 件あります。

  1. まるこ

    8月初め孫娘と一緒にお世話になりました。

    ジージ大沢のつぶやきを見て14年前を懐かしく思い出しました。
    娘が仕事を続けていたので、柏から世田谷の用賀まで週2回保育園の送り迎えと子守りを手伝いに通っていました。小さくて可愛いかった孫は高校生になり、何かあると「ばあば大丈夫?」と気遣いされるようになりました。
    大沢ジージ応援しています。Go for it!

  2. aria sheep

    かわいいね!

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...