ジージ大沢のつぶやき

先日、孫が一歳の誕生日を迎えました。

一生餅を背負わされ、
泣きながら歩く姿を
大人たちが見て笑う😄

仕事が好きな娘はすぐに働き始め、
婿さんが育休を取り、
家事をやってくれていました。

今どきな夫婦だな〜。

その婿さんも
孫が一歳になったタイミングで、
育休終了。

お孫ちゃん、
フルタイムで保育園に出勤になるようです。

孫よ、がんばれ〜。

じいちゃんもがんばって仕事して、
おもちゃ買ってあげるからな😊

“ジージ大沢のつぶやき” へのコメントが 4 件あります。

  1. まるこ

    8月初め孫娘と一緒にお世話になりました。

    ジージ大沢のつぶやきを見て14年前を懐かしく思い出しました。
    娘が仕事を続けていたので、柏から世田谷の用賀まで週2回保育園の送り迎えと子守りを手伝いに通っていました。小さくて可愛いかった孫は高校生になり、何かあると「ばあば大丈夫?」と気遣いされるようになりました。
    大沢ジージ応援しています。Go for it!

  2. aria sheep

    かわいいね!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

“森を歩くワーケーション”で脳も体もリセット!

リモートワーク不調を解消する新習慣 養生 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...