草木が枯れるように

11月3日(木)に母が旅立ちました。

ここ1〜2年闘病を続けてきましたが、
最後は苦しまずにやすらかに逝きました。

1〜2ヶ月、ほとんど食事が取れず、
ここ2週間位は点滴もやめて、
草木が枯れるように力尽きました。

80歳、
少し早い気もしますが、
最後の顔を拝んだら、
寿命だと納得できました。

心配していた父親もここ1年位、
自分の心身が保てる、
ぎりぎりまでお世話したので、
やり切ったような穏やかな顔で安心しました。

父には兄弟が3人いて、
通夜の日はみんなで集まり、
飲んで笑い話をして、
大広間で川の字になって寝ていました😊

「あの世に持っていけるのは、
 楽しい思い出だけだね〜」

後期高齢者の兄弟で、
一周忌が過ぎたらみんなで旅行に行こう。

「みんな元気で生きていたら、
僕が旅行代は持ってあげるから、
楽しみに長生きしてよ😄」

こんなに明るく弔ってもらって、
祭壇の母の遺影が笑っている気がしました。

母さん、父さんのことは任せて、
やすらかに休んで下さい。


母の遺影はこの写真から作りました。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...