豆三昧

稲毛です
久しぶりの晴れ間で気温もどんどん上がりました
おかげ様で畑のマメ達も収穫時期になりました
mame1.JPG
左上のそらまめは第2農園にものです
早速食べました
mame2.JPG
スナップエンドウは茹でてそのままで
甘いので何も必要ないですね
mame3.JPG
そらまめは塩茹でです
お店で買うそらまめは皮がかたいですが、これは
柔らかで気になりません
かえって茹ですぎに注意ですね
mame4.JPG
絹さやは味噌汁の具にしました
こちらもさわやかな甘みがありました
新鮮で無農薬、安全で美味しい野菜です
お店で売っているものと比べられない美味しさです
自然の恵みとこの環境に感謝です

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...