豆三昧

稲毛です
久しぶりの晴れ間で気温もどんどん上がりました
おかげ様で畑のマメ達も収穫時期になりました
mame1.JPG
左上のそらまめは第2農園にものです
早速食べました
mame2.JPG
スナップエンドウは茹でてそのままで
甘いので何も必要ないですね
mame3.JPG
そらまめは塩茹でです
お店で買うそらまめは皮がかたいですが、これは
柔らかで気になりません
かえって茹ですぎに注意ですね
mame4.JPG
絹さやは味噌汁の具にしました
こちらもさわやかな甘みがありました
新鮮で無農薬、安全で美味しい野菜です
お店で売っているものと比べられない美味しさです
自然の恵みとこの環境に感謝です

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...