「今年最後の竹の子堀り」

今日は、今年最後の竹の子堀りでした。
残念ながら、私は行けなかったのですが、
高原館のゲストの方が、みんなで収穫してくれました。
いや~、
今年もたっぷり、楽しませてもらいました。
竹林に行くだけでも気持ちいいし、
掘るのも楽しい、食べても美味しい。
一回で三度楽しめる、
竹の子堀りも、今日で終了。
竹の子堀りが終わると、
野菜の収穫体験が始まります。


「今日のやすらぎ」
竹の子は一日で30cm伸びるといわれています。
伸びる竹の子
天に向かって、ぐんぐん伸びる竹の子。
この生命力には、ほんとびっくりします。

“「今年最後の竹の子堀り」” へのコメントはありません。

  1. Sakura_saku

    若い竹、迫力ですね~~~!
    自然って本当にすごいですね。

  2. やすらぎ大沢

    Sakura_sakuさんへ
    再生可能な木材資源として、竹の持つパフォーマンスはすごいものがあると思います。
    環境に不可がかかるプラスティック製品から、
    竹製品に切り替えられたらいいのになあと思っています。

  3. トマト10

    写真を見ると自然の息吹を感じますね。
    当たり前ですが生き物は勿論、植物にも命が宿って
    るんだなーって。
    竹は色々と用途は広いですよね。竹細工なんて趣もあるし。温かみもあるし。

コメントをどうぞ

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...