「蓮根のきんぴら」

やすらぎの里では、
根菜のきんびらを、よく出します。
その中でも、みんなに人気なのが、
蓮根のきんぴらです。
シンプルな料理だけに、
素材と調理のしかたで、味がまったく違ってきます。
蓮根のきんぴら
「材料」4人分
蓮根200g
酒大さじ2、薄口醤油大さじ1/2、濃口醤油小さじ1
ごま油大さじ1/2、塩ふたつまみ、七味、白ごま少々
「作り方」
1、蓮根を薄めの半月切りにして、
酢水(水1リットルに酢小さじ1)につけて、
ざるに上げ、さっと水洗いする。
2、フライパンを熱し、ごま油を入れて、切った蓮根に
塩をひとつまみ入れてあまり混ぜないように炒める。
3、油がなじんだら酒を入れふたをして蒸す。
4、歯ごたえが残る程度になったら、
薄口醤油と塩を入れて、水分を飛ばすように炒める。
5、濃口醤油を入れ、最後に七味、すりごまを入れる。

コメントをどうぞ

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...