「味覚のリセット」

断食は食生活の改善に効果的です。

その大きな理由のひとつに、
味覚のリセットがあります。

外食など味付けの濃い食事が続くと、
濃い味のものでなければ満足できなくなり、
さらに強い刺激を求めるようになっていきます。

特に、強い甘味や塩味、
脂っこいものは依存性が高いので、
味覚を狂わせます。

また、満腹中枢の働きも狂わせて
食べるのが止められなくなる場合も多くあります。


断食は、「食べない」ことですが、
その目的は、より良く食べるためといえます。

一定期間、食を断つことで、
感覚がリセットされ、
あらためて新鮮に味わうことができます。

食生活改善のためには、
まず味覚をリセットすることをお勧めします。

体に良いものがおいしいと感じる味覚が戻れば、
食生活の改善が無理なくできます。

健康のためだからと「まずいものを」がんばって食べても、
ストレスにこそなれ、健康には結びつかないと考えます。

リセットされた繊細な味覚を持ってすれば、
今の自分にとって必要な食物が。

感覚としてわかるようになり、
またそれをおいしく食べることができるはずです。

生き物としての本来の感覚を取り戻すために、
断食はとても効果のある方法です。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・8月6日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...