夏野菜を食べよう

しのです。
昨日は真夏日でした。本当に暑かった~!
水をガブガブ飲んで胃がチャポチャポ音をたてているのに
ちっとものどの渇きが癒されない時ってありますよね。
そんな時は、トマトを食べると落ち着きますよ。
トマトは体の乾きを潤す働きがあります。
おいしくて新鮮な野菜が手に入ったら、シンプルな味付けが一番!
トマトの冷製パスタとピザを作りました。
パスタ.jpg
<材料(2人分)>
パスタ(極細が合います)・・160g
トマト(角切りにする)・・・2個
オリーブオイル・・大さじ2
レモン汁・・・・・大さじ2
塩コショウ・・・・少々
バジル、パセリなど
1.パスタ以外の材料をボールに入れ、混ぜてから冷蔵庫へ。
2.パスタをゆで、ザルにあげて水で冷やす。
3.1に2を混ぜ、ハーブをちらす。
piza.jpg
ピザはオリーブオイルを塗り、好きな野菜をのせて(私はトマト、玉ねぎ、蒸したジャガイ
モ、おもち、ローズマリー、バジルをのせました)塩とブラックペッパーをふり、
180度のオーブンで15分焼きます。
piza2.jpg
良い食材と良い調味料なら、余分なものを入れなくてもおいしくいただくことができます。
旬のものは安くて栄養価も高く、その時期に体が求めているものを満たしてくれます。
そしてなによりもおいしい。
みなさんも、夏野菜たくさん食べて暑い夏を乗り切ってくださいФ

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...