同じ時間

体が固くて前屈が苦手な稲毛です
昨日私の休憩時間に以前やすらぎの里のスタッフだった
谷内君が突然やってきたそうです
新しい職場の部下を連れて伊豆に遊びに来たついでに
やすらぎに寄ったとのことです
彼のブログを読んでいると休日も満足に取れず、相当
疲れているようなので心配していましたが、多分無理
をして出かけてきたのではないでしょうか?
人は誰もが1日は24時間しか与えられていません
同じ時間なのに流れるスピードは人によって感じ方が
違いますし、日によっても違ってきます
忙しすぎると時間の感覚が鈍くなります
そういう時にミスも起こしやすいですので彼にも注意
して欲しいですね

コメントをどうぞ

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...