顔で笑って心でないて…

谷内です。
昨日、やすらぎの里の忘年会がありました。
私事で、恐縮ですが、
事情があり、来月退職することになりました。
そんな訳で送別会をしていただきました。
本当は、このまま大好きな「やすらぎの里」と伊豆にいたいのですが…
「人生思い通りになるもの」
十分分かっていながらも、自分の身に降りかかると
なかなか受け入れられないものです。
内密に話を進めてきたつもりでしたが、
みんな知っていた様子。
でも誰一人その事には触れず、何事もないように接していただけた事を知り、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
スタッフの仲間から、言葉をかけてもらいます。
私の頭の中では、フル回転し「こんな事あった、あんな事もあった…」
と次々とスライドショーの様に画像が浮かんでは消えて行きます。
そして「何も出来なかった、迷惑ばかりかけていた。」
でも、周りのスッタフは温かく支えてくれた。
助けてくれた。許してくれた。
そう思うと更に胸が締め付けられて苦しくなります。
そんな私の心を察してか?
会話は賑やかに飛び交います。
まさに、「顔で笑って心で泣いて」
の心境です。
そんな胸のうちを悟られまいと、いつも以上にアルコールが進みます。
会場を後にし、一人で歩く夜道では、
失った言葉が、ため息となり暗く・長く・寂しいもになったのは、
言うまでもありません。
この「やすらぎの里」で、出会った素晴らしいスッタフのみなさんと
共に共有した時間は、私の人生の中で大きな財産となることでしょう。
大沢先生をはじめ、スッタフのみなさん
本当にありがとうございました。
残念ながら、「ありがとう」を超える言葉は、
いまだに見付けられません。
もう、ひと月程度ご一緒させてください。
今宵も、ひとり夜の海へと車を走らせるのでした。
やすらぎの里

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...