顔で笑って心でないて…

谷内です。
昨日、やすらぎの里の忘年会がありました。
私事で、恐縮ですが、
事情があり、来月退職することになりました。
そんな訳で送別会をしていただきました。
本当は、このまま大好きな「やすらぎの里」と伊豆にいたいのですが…
「人生思い通りになるもの」
十分分かっていながらも、自分の身に降りかかると
なかなか受け入れられないものです。
内密に話を進めてきたつもりでしたが、
みんな知っていた様子。
でも誰一人その事には触れず、何事もないように接していただけた事を知り、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
スタッフの仲間から、言葉をかけてもらいます。
私の頭の中では、フル回転し「こんな事あった、あんな事もあった…」
と次々とスライドショーの様に画像が浮かんでは消えて行きます。
そして「何も出来なかった、迷惑ばかりかけていた。」
でも、周りのスッタフは温かく支えてくれた。
助けてくれた。許してくれた。
そう思うと更に胸が締め付けられて苦しくなります。
そんな私の心を察してか?
会話は賑やかに飛び交います。
まさに、「顔で笑って心で泣いて」
の心境です。
そんな胸のうちを悟られまいと、いつも以上にアルコールが進みます。
会場を後にし、一人で歩く夜道では、
失った言葉が、ため息となり暗く・長く・寂しいもになったのは、
言うまでもありません。
この「やすらぎの里」で、出会った素晴らしいスッタフのみなさんと
共に共有した時間は、私の人生の中で大きな財産となることでしょう。
大沢先生をはじめ、スッタフのみなさん
本当にありがとうございました。
残念ながら、「ありがとう」を超える言葉は、
いまだに見付けられません。
もう、ひと月程度ご一緒させてください。
今宵も、ひとり夜の海へと車を走らせるのでした。
やすらぎの里

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...