夜明けの海

谷内です。
夜中に目が覚めました。
時計に目をやると、2時くらい。
まだ、早いと再び布団の中に潜ります。
しかし、寝付けません。
2時間程度しか寝ていないのに~!?
(昼寝のしすぎかな?)
「まぁ、いいか休みだし…」
窓の外に目を向けるものの、一向に夜明けの気配はありません。
「夜明けの海でも見に行こうか?」
先日、江ノ島によく行ったなんて話したのを思い出し、
江ノ島に行くことにしました。
伊豆に来る前は、神奈川にいたので「海」と言えば江ノ島でした。
BGMは、当時と同じ。
「R134 OCEAN DeLIGHT」で杏里さんのアルバム。
「悲しみが止まらない」「オリビアを聴きながら」「Cat’s Eye」
などの名曲が収録されています。
いつも走ってる国道135号線と違って窓の外に海が見えません。
(海沿いでは、あるのですが、防砂林がある為)
少し物足りなさを感じながら、当時を振り返ります。
「やはり、今が一番幸せかも知れない!」
そう思いながら、眺める陽の出はとても綺麗でした。
陽の出
ここから見る陽の出は何年振りだろか?
何となく懐かしさを、覚えます。
「久し振りに来て、こんな綺麗な陽の出が見れたのだから、
今日はツイてる。」
いつも外れる予感も今日はバッチリ!!
富士山
かすかに富士山も見れました。
この暖かい日に見れるとは思ってもみませんでした。
「ラッキー!!」
今日は、それだけで十分ココロが満タンになりました。
めでたし! めでたし!!

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...