富士山

谷内です。
先月下見に行った山梨のある峠に行って来ました。
夜11時頃到着して、山に入ります。
(マネしないでください。普通の人は行かないでしょうけど)
前回、下見したところより、もっといいところがあるようなので、
探しました。
真っ暗の山の中は、なんとなく不気味です。
(鹿の鳴き声が響くのです。)
思ったよりも、暖かく空気も澄んでいました。
ところが、日の出るころ(一番寒い時間)
気温は下がり、温度計の針は0度を示しています。
温度計
防寒の意識が甘かったようです。
(予報では、3度の予報だったのに…
確かに人がいるのがおかしい!?)
何度見ても、ここから見る、富士山・夜景・流れ星は最高です。
おまけに雪もパラツキました。
「もう11月そんな季節なんだなぁ!!」と感じました。
紅葉
丁度紅葉も見頃でした。
秋の富士
パンパグラスと富士山も良く似合います。
自然の素晴らしさ、
季節を感じとてもいい「秋の行楽」になりました。
3連休の初日で、富士五湖周辺は
とても賑やかでした。
まだ、秋を満喫されていない方は
この機会に是非楽しんでください。
今回撮影した写真は、次回載せる予定です。
お楽しみに…

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...