最近気になるコトバ○*▽×!!

谷内です。
最近非常に耳にするコトバの中でとっても気になるデジタル言うのがあります。
地上波デジタル・デジタルカメラなど。
私は、生まれつきアナログの人なので、さっぱり分かりません。
先日もこんな事がありました。
デジタルのキッチンタイマーを10分かけました。
ところが実際鳴ったのは、10秒後でした。
「これだからデジタルってもんは・・・」
(時代についていけない私が悪い!?)
アナログのタイマーであれば、人5倍ドンくさい私でも、
10と10を間違える事はまずありえません。
(苦しい言い訳かな?)
他にも[スタート]ボタンと[リッセト]ボタンを、
間違えて、表示が消えてしまったりと・・・
子供の頃から、そんなでした。
集団登校の集合場所で、ランドセルをおいて遊んでいて、
登校途中に友達に言われ、取りに戻ったり・・・
思い起こせば、「名札・上履き」を忘れるのは、
日常茶飯事!?だった様な気がします。
(今の私を知る人は、分かる・分かると大きくうなずく姿が
目に浮かびます。)
でも、お弁当を、忘れた記憶だけはありません。
(実際忘れていなのか?忘れた事を忘れたのかは、定かではありません。)
そうそう、話がそれましたが、私が愛用しているカメラも、
デジタルでは、ありません。
不具合がでて(10年以上経ってます)新しいものを、
考えたのですが・・・
聞いた話によると、もうメーカー各社デジタルでない製品は、
ほとんど生産終了のようです。
私は、何か購入する際、長く使用できるものを選んでいます。
しかし、世の中がそうさせてくれません。
カメラでも車でも、長く使用すれば、耐用年数や劣化が
どうしても生じてきます。
でも、部品を頼んでも、廃盤や納期に時間がかかったりと不便でなりません。
新しいものが、全てにおいて優れてるとは限りません。
古き良きものがあります。
リサイクルも必要ですが、もう少し長く使用できる時代になってほしいものです。
「物を大切にする」と言う気持ちが見えにくいのも、
こんな時代のせい!?かも知れません。
[おまけの一枚][白山フウロ]
白山フウロ.JPG
先日載せたのに・・・
No Imagiになってしまいました。
万が一楽しみにされている方がいらっしゃるといけませんので・・・
(いないよと言いつつご覧になってるあなたです。)
では、また・・・

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...