秋の行楽

谷内です。
行楽に行って来ました。
長野のビーナスライン周辺を、満喫してきました。
終点の美ヶ原高原まで、行き1時間以上歩き頂上まで行きました。
牧場.JPG頂上.JPG
牧場を抜け頂上です。
白山フウロ.JPG 松虫草.JPG
秋の花も標高2,000メートルの高原では、7月・8月に咲きます。
私のように、季節に取り残された花も、ごくまれに出逢うことがあります。
松虫草の花言葉は、「不幸な愛情」「私はすべてを失った」
ヨーロッパでは、紫が深い悲しみの色だからだそうです。
[今日の1枚][染まる]
女神湖.JPG
何もかも忘れ、ファインダーを覗いている。
至福のとき、
時間すら忘れられる
瞬間、
時にはこんな時間があってもいい。
年に1・2度設けたい時間・・・
女神湖での風景です。
湖面が、静かで湖面に彩りが映っています。
(暫くすると、風が出てきて湖面は波立ち映らなくなりました)
空も綺麗で、いい1枚になりました。
日頃のおこないのいい私は、
紅葉の時期もピッタリでした。
天候にも、恵まれた事もおわかりいただけるでしょう。
(伊豆は、雨だったみたいです。)
また、来年でも行きたいと思っています。
お奨めの自然を、感じるスポットです。
機会があれば、是非、行ってみてくださーい。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...