地元の農家さんから

なおです。
やすらぎのお料理には、お野菜をたくさん使います。
そのお料理を、できるだけ地元のお野菜を使ってつくりたい!
先生とスタッフみんなの提案で、
先週地元の農家さんの畑に、スタッフみんなで見学に行ってきました。
行ったのは、高橋さんちの畑。
高橋さんは、素朴でやさしいおじいちゃん。
そして、お野菜作りがとってもすきなんだろうな。
そんな雰囲気が伝わってきます。
人参、ピーマン、ナス、オクラ、南瓜にじゃがいも… 
いろいろ 沢山 ありました。
オクラの花。            こっちはニラの花。
オクラの花 にらの花
畑には、作る楽しみ 見る楽しみ 食べる楽しみ。
いろんなわくわくがいっぱいです☆
地元の農家さんから やすらぎのお料理 そしてゲストの皆さんへ。
そんな素敵なつながりが始まります。
収穫担当の山田さん&杉さんの仲良しコンビ。
よろしくね!
今日のご夕食の一品です。
今朝採れた、高橋さんちのピーマンとナスを使った味噌炒め。
シャキシャキピーマンが美味しい!
ピーマンナス味噌炒め

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...