逢茶喫茶 逢飯喫飯

なおです。
「逢茶喫茶 逢飯喫飯」
ほうさきっさ ほうはんきっぱん
何だか難しい言葉を教わりました。
字を見ても??
これは禅の言葉で、
お茶が出たらお茶を飲み、ご飯が出たらご飯を食べる。
自分にやってきたことに喫して、味わう。
縁に従い、目の前のことに素直に集中する。
こんな意味があるそうです。
目の前のことに集中する。。。
ということで、今日のご飯はラジオをつけずに
食べることに喫してみました。
何だか不思議。。。
いつもの食事が とっても美味しく感じました。
今を味わうって 大事なんだな。
目の前のことに集中する。
“今” という時間を実感する。
これって、とても豪華な時間です。
敢えて こんな時間を持つことって大切なのかもしれません。
まだまだ暑い日々。
でも、秋はすぐそこまで来ているみたい。
秋の気配 発見です☆
柿

コメントをどうぞ

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...