逢茶喫茶 逢飯喫飯

なおです。
「逢茶喫茶 逢飯喫飯」
ほうさきっさ ほうはんきっぱん
何だか難しい言葉を教わりました。
字を見ても??
これは禅の言葉で、
お茶が出たらお茶を飲み、ご飯が出たらご飯を食べる。
自分にやってきたことに喫して、味わう。
縁に従い、目の前のことに素直に集中する。
こんな意味があるそうです。
目の前のことに集中する。。。
ということで、今日のご飯はラジオをつけずに
食べることに喫してみました。
何だか不思議。。。
いつもの食事が とっても美味しく感じました。
今を味わうって 大事なんだな。
目の前のことに集中する。
“今” という時間を実感する。
これって、とても豪華な時間です。
敢えて こんな時間を持つことって大切なのかもしれません。
まだまだ暑い日々。
でも、秋はすぐそこまで来ているみたい。
秋の気配 発見です☆
柿

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

断食中の低血糖による頭痛の対策

断食中の低血糖・頭痛|安心ケアのコツ・体 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...