逢茶喫茶 逢飯喫飯

なおです。
「逢茶喫茶 逢飯喫飯」
ほうさきっさ ほうはんきっぱん
何だか難しい言葉を教わりました。
字を見ても??
これは禅の言葉で、
お茶が出たらお茶を飲み、ご飯が出たらご飯を食べる。
自分にやってきたことに喫して、味わう。
縁に従い、目の前のことに素直に集中する。
こんな意味があるそうです。
目の前のことに集中する。。。
ということで、今日のご飯はラジオをつけずに
食べることに喫してみました。
何だか不思議。。。
いつもの食事が とっても美味しく感じました。
今を味わうって 大事なんだな。
目の前のことに集中する。
“今” という時間を実感する。
これって、とても豪華な時間です。
敢えて こんな時間を持つことって大切なのかもしれません。
まだまだ暑い日々。
でも、秋はすぐそこまで来ているみたい。
秋の気配 発見です☆
柿

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...