逢茶喫茶 逢飯喫飯

なおです。
「逢茶喫茶 逢飯喫飯」
ほうさきっさ ほうはんきっぱん
何だか難しい言葉を教わりました。
字を見ても??
これは禅の言葉で、
お茶が出たらお茶を飲み、ご飯が出たらご飯を食べる。
自分にやってきたことに喫して、味わう。
縁に従い、目の前のことに素直に集中する。
こんな意味があるそうです。
目の前のことに集中する。。。
ということで、今日のご飯はラジオをつけずに
食べることに喫してみました。
何だか不思議。。。
いつもの食事が とっても美味しく感じました。
今を味わうって 大事なんだな。
目の前のことに集中する。
“今” という時間を実感する。
これって、とても豪華な時間です。
敢えて こんな時間を持つことって大切なのかもしれません。
まだまだ暑い日々。
でも、秋はすぐそこまで来ているみたい。
秋の気配 発見です☆
柿

コメントをどうぞ

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...