「契約農家の高橋さん」

契約農家の高橋さんは、
何年か前に奥さんを亡くされて、
それから畑もあまり作らなくなっていました。
作っても、家では食べきれないし、
かといって、出荷するほど作れるわけじゃない。
農業は好きで、作りたいけど、
せっかく作っても、食べてくれる人が、
いないんじゃあしょうがいない。
その頃、やすらぎの里では、
地元の契約農家を探していました。
会ってすぐに、話はとんとん拍子に進んで、
収穫体験をさせてもらうようになりました。
自分が作ったものを、
おいしいと喜んでくれる人がいる。
それが張り合いになって、
丹精こめて作る。
そして、さらに喜んでもらえる。
そんな、いい循環ができつつあります。
作る人も、調理する人も、食べる人も、
みんなが元気になれるような、
そんなネットワークを目指しています。


「今日のやすらぎ」
みんなでトマトを収穫。
畑でとってすぐ食べるのが一番美味しい。
トマトの収穫

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

「やめたいのにやめられない…」|ととのう相談室vol.3

みなさんからいただいた質問に、 すらぎの ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...