「契約農家の高橋さん」

契約農家の高橋さんは、
何年か前に奥さんを亡くされて、
それから畑もあまり作らなくなっていました。
作っても、家では食べきれないし、
かといって、出荷するほど作れるわけじゃない。
農業は好きで、作りたいけど、
せっかく作っても、食べてくれる人が、
いないんじゃあしょうがいない。
その頃、やすらぎの里では、
地元の契約農家を探していました。
会ってすぐに、話はとんとん拍子に進んで、
収穫体験をさせてもらうようになりました。
自分が作ったものを、
おいしいと喜んでくれる人がいる。
それが張り合いになって、
丹精こめて作る。
そして、さらに喜んでもらえる。
そんな、いい循環ができつつあります。
作る人も、調理する人も、食べる人も、
みんなが元気になれるような、
そんなネットワークを目指しています。


「今日のやすらぎ」
みんなでトマトを収穫。
畑でとってすぐ食べるのが一番美味しい。
トマトの収穫

コメントをどうぞ

「瞑想を深める」リトリート

心象心理士がガイドする「瞑想を深めるリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...