「心地よい疲労感」

梅雨の時期にぐんぐん伸びた草。
今日は畑のみんなで、
共同の草刈りの日。
田舎ではこんな付き合いが、
とっても大事です。
私は愛用の草刈り機で、
年配の方が上れない、斜面の草を刈ります。
草でぼうぼうだった土手が、
見る見るきれいさっぱりとなっていきます。
床屋さんがバリカンで伸びた髪を坊主にするのは、
こんな感覚でしょうか。
1時間も作業すると、
体中から汗が吹き出してきます。
終わった後に、家に帰って、
シャワーを浴びて、冷えたビールを一杯。
もう最高です。
からだはくたくた、
頭は空っぽ、
心地よい疲労感。
今夜もよく眠れそうです。


「今日のやすらぎ」
畑の隅で大きく育った“明日葉”
伊豆ではあちこちで、
自生化した明日葉が生えています。
明日葉

“「心地よい疲労感」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    労働のあとのビールは格別ですよね。
    やすらぎの里へ行ったときの、さらっとした汗が懐かしいです(^_^;)
    それにしても毎日蒸し暑くて私はすでにぐったり。
    でも私も昨日は、仕事の後のビールに枝豆、たわいのない話でストレスが解消され、満足でした(^o^)/

  2. やすらぎ大沢

    ほんと今日は蒸し暑かったですね。
    そんな中、ゲストの方はみんなしっかり歩いて、
    気持ちのいい汗かいてました。
    みんなには悪いけど、
    私はこれから仕事の後の一杯やります。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...