「気づきのリトリート・2」

気づきのワークは、2人組で始まった。

誰でもいいので、ペアーを作って下さい。
その言葉に、誰と組もうか?

僕は、女性の方が自然に話せるので楽だけど、
今日は男性と組んでみようかと思っていたら、
自然にそういう流れになってしまった。

年上の男性の方だったので、
自然に話せるかなって思ったけど、
やってみると、なんともなかった。

自分の中でそう思っているだけで、
実際は、男性だからという訳じゃあないみたいです。

2人組のワークは、
相手が、今何に気づいているのか、
質問をして、聞かれた人は、
それに答えるという流れでした。

ゲシュタルトセラピーでは、
体の内側(皮膚の内側)でおこってること、
体の外側でおこっていること、
その中間層(思考)の3つをきっちり分けるようです。

私達は日常で起ることを無意識の内に、
中間層である思考をたっぷり乗っけて、
自分なりに解釈してしまいやすい。

そうならないために、
実際に、起っていること、
体におこっていることをそのまま感じる。

そして、そのことを言葉にして、相手に伝える。

それは、今、ここで生きてることを実感する。
そんなワークなんだなって、思いました。

また、明日に続く・・・。

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...