「高血糖と血管の傷害」

僕が糖質制限食に関心を持っている理由のひとつが、
高血糖と血管の傷害の問題です。

糖質が多いものをたくさん食べると、
食後の血糖値が急激に上がります。

高血糖になると、血液中の過剰な糖分の働きで、
活性酸素が大量に作られます。

その活性酸素が血管内皮に炎症を起こし、
血管を傷つけると考えられています。

また、高血糖の状態が長く続くと、
過剰な糖とたんぱく質が結合して、
AGE(終末糖化産物)が形成されて、
血管が硬くなり、動脈硬化を促進させます。

さらに、高血糖の状態の血液は、どろどろしているので、
流れが悪いので、高い圧力で押し出すと血圧が上がり、
もろくなった血管に、さらに負荷をかけることになります。

血管の劣化は、脳血管障害や心疾患、アレルギーなど、
いろんな病気を引き起こす元になります。

血管をいい状態で保つためにも、
高血糖にならないように注意する。

そのための効果的な食事法が、
糖質制限食なのです。

やすらぎの里の糖質制限食。

しっかり食べても、体重も減るし、
血糖値も高くならない食事です。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...